
よくあるご質問 |
Q 保険は使えますか? |
A. 当院では保険は扱っていません。
鍼灸院の場合、保険適用になるためには、次の①②が必要となります。
①対象となる傷病であること
- 神経痛
- リウマチ
- 五十肩
- 頸湾症候群
- 腰痛症
- 頚椎捻挫後遺症
②医師がはり・きゅうの施術について同意していること(患者様が、個人で医師から同意書を得る必要があります)
また、保険適用の場合ですと局所的治療のため約10分程度の施術時間になると思われます。当院の場合は全身的な総合治療であり約60分とたっぷりと時間をかけて丁寧に治療させていただきます。
したがって、当院では自由診療(保険を使わない診療)とさせていただいています。ご理解ください。
Q 鍼は痛いですか? |
A. 当院ではセイリンの鍼を使用しています。
「超先端研磨加工」技術の確立によって、今まで成し遂げることができなかった「鍼尖の丸い鍼」を使用していますので痛みはほとんど感じられません。
ご安心ください。

Q 施術時間はどれくらいですか? |
A. 症状にもよりますが、40分〜1時間程度を目安にしていただければと思います。
Q 予約は電話だけですか?A.電話のほかにメールでも予約は可能です。 メニューの中に「お問い合わせ」があります。ここから入っていただき、予約の希望時間を書き、送信してください。すぐに返信で可能かどうかお知らせします。 また、「Google」「エキテン」「しんきゅうコンパス」のサイトからも予約はできます。このサイトを開いていただき、「ネット予約」から予約をお願いします。 Q 予約せずに行っても大丈夫ですか? |
A. ご予約なしで施術できるのは金曜日・土曜日・日曜日(第2・第4)です。
月曜日、火曜日、水曜日でも空きがあれば施術します。
まずはお電話かメールでご確認をお願いします。
